
北九州市小倉南区の30年の経験ある徳力整体院は、カイロプラクティックの理論と技術を使って腰痛や肩こり、頭痛、生理痛、便秘などの改善や小顔矯正、骨盤矯正をしています。
”カイロプラクティック”と言う意味は『 手 技 』と言う意味があります。
電気や器械を使うことなく、手の技で歪みが起きた体を整えていく事をしています。
そして痛みやコリだけではなく…
人の体が歪みを起こしていくのは特別なことではありません。
しかも歪みがない方はいません。
歪みと言っても、筋肉の緊張、筋肉のコリ、筋肉のバランスの問題と骨盤の歪みや開きが起きて、背骨のズレが主になります。
筋肉の問題と骨盤の歪みや開きが起きて、背骨のズレが体の歪みになりますが、これは多かれ少なかれ、誰でも起きている現象です。
逆になにも症状や痛みやコリが無い人でも、どこかに筋肉の問題や、歪みや開きやズレは起きています。
症状がないのは、それが、まだひどくない、大きくないと言うだけです。
体の歪みが起きるのは、
普段の生活をしても、運動をしても、体を動かさなくても、何をしても多くなっていくものが原因で起こります。
これは何をしても、また何もしなくても新しく生み出されて体にたまっていきます。
普段の生活することや映画を見ても、テレビを見ても、スマートフォンを操作したり、スマホの画面を見ても掃除したり、料理を作ったり、洗濯ものを干したり、階段の上り下りでも、買い物でも仕事をすることやパートで働いたり、バイトしたり勉強したり、座っているだけで、歩いても、車の運転をしても、ジョキングしても筋トレしてもプールで泳いでも、腹筋しても腕立て伏せをしても多くなるものです
日常で多くなるものですから誰でも歪みや開きやズレは起きていますが、軽ければ何かの症状になる事はありません。
多分、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレがない方はいないと思います。
歪みや開きやズレは体調の状態でも起きていますが、体調が良い?? か、悪いか??
何かの症状を感じている時は、現時点から体調は下り坂です。
つまり体調は落ちていっています。
落ちたものが何も感じなくなったから、上がったのかと言うと上がる事はないと思います。
一度、落ちたものは簡単には上がる事はありません。
と言うのは蓄積するものが減る事がないからです。減らないうちに、また、積み重なっていきます。
それが疲れです。
疲れと言うと多くの方は簡単に考えます、良く知りもしない方ほど、甘く簡単に考えます。一般の方も専門家の先生も簡単に考えるのが疲れの蓄積です。
しかし疲れも限界なく多くしてしまうことができます。
疲れが、「 ここまでしかたまらない 」と言うことはありません。
つまり疲れの蓄積には限界はありません。とことんまで多くしてしまうのが疲れです。
疲れを増やしてしまうとストレスに変換されていきます。
つまり疲れやストレスの蓄積が、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレを起こしていきます。
疲れやストレスがたまっていない方はいないんですが、疲れやストレスには、ある特性があります。
ある特性とは、疲れやストレスが溜まっても一時的にしか感じないと言うことです。
例えば、仕事をして『今日は忙しかったから疲れな~』と思っても、しばらくすると感じなくなりますから忘れていきます。
人は、感じても忘れていきます。
これを繰り返しています。
感じて、忘れて、また感じて、忘れてを繰り返します。
例えば、
●健康に良いからとか、美容に良いからと言ってジョキングをして汗をかきます、このこと自体には筋肉を鍛えたり汗を出して脂肪を燃焼しようとしていますが、結果的には疲れが多くなります、しかし、疲れを感じても、いつの間にか感じなくなり忘れていきます。
●料理を作っても掃除しても洗濯物を干しても家の階段を上り下りしても疲れは生み出されて自分の体にたまっていきます。しかし、しばらくすると感じなくなるから疲れたことさえ忘れていきます。
●旅行でも温泉に入りに行っても、荷物を持って移動したり車の運転、交通機関の移動だけで疲れが多くなりますが、気分転換ができるために、行く疲れ、変える疲れのことは忘れてしまい生み出された疲れも、しばらくは感じますが、いつの間にか感じなくなるから疲れたことさえ忘れていきます。
●家でゆっくりしてもゴロゴロ、ダラダラしても疲れは多くなります。つまり何もしなくても人は適度に動いていないと疲れが多くなります。疲れを感じてもしばらくすると感じなくなるから疲れたことさえ忘れていきます。
この疲れやストレスの蓄積が解消できていないと、たまるばかりです。
疲れやストレスを減らすことも考えなければいけないんですが、多くの方は何もしていません。
何もしていない理由は、しばらくすると感じなくなるから疲れたことさえ忘れていくからです。
疲れは一過性で感じなくなります。そのため、多くの方が感じなくなることを良くなったと思っています。
疲れやストレスを減らす為には、それ相応の対価が必要になります。
その分に見合うだけの対価が!!
その積み重ねの結果として、最終的にギックリ腰になったり、寝違えを起こしたり、腰痛、肩こり、肩がダルイ、肩が重たい、生理痛がひどくなる、生理不順、便秘がひどくなる、下痢しやすくなる、頭痛、片頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛み、自律神経失調症、更年期に起きる色々な障害、イライラする、頭がボーとする、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、シビレなどになります。
また浮腫み、脂肪が多くなったり、ウエストが太くなったり、太りやすくなります。
疲れやストレスの蓄積から、骨格は歪みや開きやズレを起こしていきますが、疲れやストレスもたまる部分があります。
体の、どこにたまっていくのか??
疲れやストレスは筋肉にもたまりますが、他にも多くの疲れやストレスをため込む部分があります。
疲れやストレスをため込む部分が、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレを起こしていきます。
だから単純に歪みや開きやズレを矯正すれば良い訳ではありません。
それだけでは、中途半端です。
他の整体院やカイロプラクティック院では、歪みやズレの矯正しかしていません。
どうして歪みや開きやズレが起きたのか、と言う段階まで見ていく必要があります。
当院のカイロプラクティックの矯正は、ボキボキしない痛くない矯正をしています。手の技術だけで体を整えて多くの症状を解消する事をしています。
何かの症状が起きる時、体調が悪くなる時、調子が上がらない時には、体が、どうなっているのか、知っていますか??
多くの方が知りません。と言うか考えようともしていません。
腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛み、自律神経失調症、更年期障害などが起きる時には、体は必ず骨盤の歪み・背骨のズレ・背骨のズレが起きています。
それを矯正する事ができる専門家がカイロプラクティックと言う技術を使います。
普通は一般的にはカイロプラクティックと言うとボキボキすることをして矯正を行いますが、ボキボキしなくても矯正する方法はあります。
ボキボキしなくても専用のドロップ台を使って矯正する方法やアクチペーターテクニックを使う方法もあります。
当院では両方の機械、器具を持っていますが、アクチペーター出でしなくても、また、ドロップ機械でドスンとしなくても矯正をする事ができます。
カイロプラクティックと言うのはカナダ生まれのアメリカ人のダニエル・デイビット・パーマーが1895年に創始者になった矯正技術です。
カイロプラクティックのカイロとは『手』と言う意味があり、プラクティックは『術』と言う意味があります。つまり手技と日本では言います。
手技とは手の技術で矯正する事です。
今ではアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU諸国など40か国以上でカイロプラクティックの先生がいます。
骨格の障害になっているモノを矯正して取り除くことで多くの症状が変わってきます。
カイロプラクティックと言うとボキボキしたりする方法もありますが、当院のカイロプラクティックの矯正はボキボキしない痛くない矯正をしています。
当院でも以前はカイロプラクティックの矯正をする時にボキボキして矯正していましたが、今ではボキボキする矯正はしていません。
カイロプラクティックの矯正を行う時に、矯正が主ではなく検査ができないといけません。ただボキボキしても効果がある時もありますが、検査が出来ていないと、どうすれば良いのか、わかりません。
単純にボキボキすることが目的ではありませんから、検査して初めて、わかる事もあります。矯正技術だけではなく、検査する技術を有していないと、矯正の仕方を知っているド素人になります。
どうしても矯正するやり方の方ばかり目が行きますが、そればかりではダメなんです。
派手な矯正ばかり習っても、どうなっているのかや、どうすれば良いのか、知らない方も専門家の先生にはいます。
検査する技術と矯正する技術の両方が必要です。
当院の院長は、今でも技術の向上と検査する技術を研究しています。
カイロプラクティック院と言うのは技術屋ですから研究することが主体になります。
治りにくい患者さんなども楽になるようにしなければなりませんので。
マッサージしたり、低周波治療器や電器をすれば良いと言う訳ではありません。
人それぞれで違う体の検査ができて、初めて矯正を行う事ができます。
ボキボキすれば良い訳ではありませんし揉んだりマッサージすれば良い訳でもありませんし低周波治療器や電器をすれば良いと言う事もありません。
どうして症状が起きているのか、どこから起きているのか、症状の原因は何なのかを見つけだす必要があります。
それを知らないカイロプラクティック院の先生もいます。その方ほど低周波治療器や電器をしています。
当院では状態を確認する為にも低周波治療器や電器はしていません。
カイロプラクティック院と言う名称でも色々な所があります。
すべて同じではありません。多くのカイロプラクティック院が、当院とは違い低周波治療器や電器を使いながらボキボキしたり専用の矯正台を使って、ドスンと落とす方法(ドロップ矯正台)をしています。
当院でもドロップ矯正台を使いますが、落とす事はしていません。矯正する台ではなく、台として使っています。
カイロプラクティックと言うのは骨盤の歪み・背骨のズレを手の技術で矯正して体を整えて、色々な症状や体調の悪さ、調子の悪さ、痛みやコリを改善する方法です。
カイロプラクティックと言うにはボキボキしたり痛い荒いと言うイメージがあります。
カイロプラクティックは今ほど一般的ではない時にテレビで芸能人がゲームで罰ゲームでボキボキしているのを見せた為に、痛いと言う感じですし、受けた芸能人も痛いと言うことを言っていましたので、世間にはカイロプラクティックは痛いと言うイメージが定着してしまいました。
しかし、当院ではボキボキもしていませんし体に優しい矯正をしています。
カイロプラクティックと言う意味はカイロが手と言う意味でプラクティックが術と訳されますが手技と言う意味が近いと思います。
ですからカイロプラクティックとは手の技術力で体を整える事です。
体を矯正するにはボキボキしなくてもできる方法があります。
しかも表面上の歪みやズレだけではなく、どうして歪みやズレが起きたのかを改善していく施術です。
歪みやズレを矯正すれば良いと言う訳ではなく、どうして歪みやズレを起こしているのか、が問題です。
多くの整体、カイロプラクティックの施術は低周波治療器や電器をしたりして痛みやコリを散らしたりわからなくする事をしたり、揉んだり、ボキボキして矯正する事をしています。
しかし、それだけでは、どうして歪みやズレが起きるのか、原因がわかりませんしできていません。
歪みやズレが起きるのは毎日、毎日の生活、仕事、運動、精神的な緊張、プレッシャー、睡眠負債で多くなるものがあります。その蓄積したモノが歪みやズレを起こしていきます。
毎日の生活、仕事、運動で多く生み出されていくのに減らす事をしていません。しかも一番、減りにくいのが、このモノです。
多くなるモノは体に積み重なって蓄積していく歪みやズレになり、浮腫みを作り顔を大きくしたり骨盤を太くしたりしていきます。
毎日の生活で多くなるものは疲れやストレスです。
疲れやストレスの蓄積が弱い部分にたまっていく傾向がありますから腰が弱い方は腰痛になり、肩が弱い方は肩こりになり、生理に関係する部分が弱い方は生理痛になり、大腸が弱い方が大腸に疲れやストレスをためると便秘になります。
しかし、弱い部分に疲れやストレスがたまりますが、弱い部分と言うのは体質的に弱い部分です。
例で説明すると
●肩こりでもマッサージして筋肉をほぐせば肩こりは楽になるし肩こりが良くなった、と思うかも知れません。
肩こりというのは深刻なことが起きているのに、原因も考えもせず筋肉だと思い込んで筋肉ばかりほぐしていると原因は進行して形を変えて現れてきます。
形を変えて現れた原因は、肩こりとしてだけではなく、もっと深刻です。
●腰痛の方も、同じことが言えます。腰の痛みさえ楽にすれば腰痛は治ったと思うでしょうが、そんなことはありません。
どうして腰痛が起きたのか、原因があるから腰痛を起した訳ですから姿勢で腰が痛くなることはありません。
重たいものを持ったり、体を捻ったり、中腰、前かがみは全て姿勢です。
腰痛の原因は骨盤の歪みや背骨のズレにありますが、どうして骨盤の歪みや背骨のズレが起きたのか、と言う原因が隠れています。
この隠れた原因が進行していくと形を変えて腰痛としてではなく違ったものとして出てきます。
今度、出た形を変えたものは腰痛を起こしているかも知れませんが、腰痛を伴いながら、もっと厄介になっていきます。
●頭痛の方も同じことが言えます。頭痛薬ばかり飲んでも頭痛は収まるかも知れませんが、頭痛を起した原因を見つけることもなく探すこともなくしているのが頭痛薬です。
頭痛持ちだからと言って頭痛薬ばかり飲んでいると悪化して頭痛も伴いながら違う形になってしまいます。
一度、起きた頭痛は頭痛がなくても形を変える事で進行していきます。
一度、起きた頭痛は薬で直ることはありません。
頭痛がないからと言って治ったと安心していると頭痛としてではなく命のやり取りの段階が起きることもあります。
北九州市小倉南区と小倉北区で腰痛、肩こり、頭痛、便秘、下痢、疲れやすい、眠れない、首の痛み、首のコリ、生理痛をカイロプラクティックで改善する。