小顔になれる嬉しい小顔矯正
当院では顔を小さくしていく小顔矯正が人気なんですが顔を小さくするためには検査することを1番の重要視しています。
小顔矯正をしていくときに体の状態と言うのが1番大切になりますので体の状態がどういう状態なのかということを判断しなければいけませんので体の状態を検査するということが1番大切なことになります。

今まで多くの方の小顔矯正をしてきましたが全員の方に質問したことがあります。
全員の方にした質問と言うのは『体調はどうですか』とか『調子は悪くないですか』と全員の方に聞きましたが、全員の方が同じ答えを書いてきました。
返ってきた答えと言うのは『調子は悪くありません』とか『体調はいいです』と言っています。
しかし現実、問題検査をしてみると、骨盤の歪みがあったり骨盤が開いていたり背骨がずれてガタガタ状態になっていて体にむくみや脂肪が多くなっていると言う現象が起きています。
そして小顔矯正をしているときに1番大事なのは顔ですけど、顔にもむくみや脂肪が多くなる現象は体調が落ちているということを表しているんです。
では体調が落ちるとどういう風になるのか
体調が落ちると言う事は日常的に溜まった疲れが多くなってしまい疲れのダメージからストレスに変換されてしまった状態になっていると言うことです。
疲れが多くなればなるほどストレスに変換されてしまいストレスになってしまうと限界なく蓄積されて知ってもらうため体には最大のダメージになり体調がどんどん落ちていきます。
体調が落ちても感じていない方も多くいるため痛みやコリなどの症状がないからといって体調が良いとは限らないと言うことがあります。
そしてさらに最近は眠りの浅い方が多くなっていますので眠りの浅い方の場合、脳の部分が鈍感になってしまうということがあります。
眠りと小顔矯正
眠りと言うのは体が寝ている睡眠と脳が出ている睡眠があります。
本当の眠りと言うのは体が寝る睡眠と脳が寝る睡眠の両方、取ることなんですが多くの方は両方ともが取れていない状態で朝を迎えています。
これはテレビで言ってた見解なんですが当院の院長の考えはちがいます。
脳が寝ていない限りは体がどんなに寝ていても疲れが取れるわけではありませんしストレスが蓄積するばかりなんです。
眠りといっても飲んでも睡眠でも睡眠などがあるように深い睡眠と浅い睡眠がありますが深い睡眠をとらなければ、疲れやストレスは減る事はありません。
眠りが浅い方ほど浮腫が多くなったり脂肪が多くなっていて顔が徐々に大きくなっていくと言うことが起きてしまいますので朝から顔がパンパンになっているとまではいかないまでもそれを繰り返することで顔が徐々に大きくなっていきます。
大きくなるときには顔に多くなってしまったむくみや脂肪が増えるだけではありません。
当然、顔が大きくなるわけですから顔のむくみや脂肪が増えていくのは当たり前なんです。
しかしそれだけではないと言うことですけどむくみや脂肪以外に何が大きくなるのかと言うと顔の骨が大きくなっています。

北九州市で小倉南区、小倉北、八幡東、八幡西、戸畑、門司、若松、行橋、下関市などからカイロプラクティック徳力整体院